しごと
お知らせの見方 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(申)申し込み (問)問い合わせ (申・問)申し込み・問い合わせ 〔先着〕先着順 〔抽選〕申し込み多数のときは抽選 |
||||||||||||||||||
電話番号案内
仙台市ホームページ 仙台市携帯電話用ホームページ |
申込時の必要事項 |
注意事項 料金の記載のないものは無料(入館料が必要な施設あり)。 休館日等は事前にご確認ください。 市役所への郵便は郵便番号(〒980‐8671)と課名のみで届きます。 未掲載のファクス番号は、広報課FAX211・1921、電話214・1150へお問い合わせください。 |
開業塾「飲食店開業講座」
飲食店の開業に必要なノウハウを伝えます。また、希望者には個別相談もあります。
- ●日時=9月8日(木)・15日(木)・16日(金)午後2時~5時、9月9日(金)午後2時~6時(全4回)
- ●会場=アエル7階会議室
- ●対象=おおむね1年以内に市内で飲食店の開業を目指しており、3分の1程度の自己資金が準備できる方10人〔選考〕
- ●費用=3,000円
(申)市役所本庁舎1階市民のへや、区役所案内窓口などで配布する申込書(ホームページhttp://www.siip.city.sendai.jp/からも取り出せます。希望者には郵送またはファクスも可)で8月26日までに
(問)仙台市産業振興事業団 電話724・1122
競争入札参加資格審査の申請を受け付けます
- ●対象=市の競争入札参加資格(物品・工事・コンサル)を有していない方で、市が行う入札への参加を希望する方
- ●資格の有効期間=【物品】10月1日~平成26年3月31日【工事・コンサル】10月1日~平成25年3月31日
- ●受付日時=8月30日~9月1日午前9時~正午、午後1時~4時。予約が必要
- ●受付場所=市役所本庁舎6階第2会議室
- ●申請に必要な書類など、詳しくは市ホームページをご覧ください
(問)契約課【物品】電話214・8124、【工事・コンサル】電話214・8125
仙台市障害者就労支援センター移動相談
障害のある方の就労に関する相談をお受けします。
日時 | 会場 | |
---|---|---|
8/6(土) | 10:00~15:00 | 若林障害者福祉センター |
8/13(土) | 福祉プラザ | |
8/14(日) | 泉社会福祉センター | |
8/21(日) | 宮城野障害者福祉センター | |
8/27(土) | 太白障害者福祉センター | |
9/3(土) | 泉社会福祉センター |
- ●対象=市内にお住まいの15歳以上の障害のある方とその家族、関係者
(申)前日までに電話またはファクス(申込時の必要事項と希望日を記入)で仙台市障害者就労支援センター 電話772・5517、FAX772・5519
就職支援情報
(1)キャリア・コンサルティング
- ●日時=8月31日(水)午前10時~午後6時
- ●会場=情報・産業プラザ
- ●内容=専門の就職相談員による職業や進路についての個別相談(1人50分程度)
- ●対象=市内にお住まいか、市内での勤務を希望する現在求職活動中の方(学生含む)28人〔抽選〕
- ●就職のあっせんではありません
(2)就職応援プログラム
就職活動に必要な技術・知識向上等のための講座や、専門の相談員による個別就職相談です。
日時 | 内容 | 対象 | |
---|---|---|---|
9/5(月) | 10:00~12:00 | 講座 基礎編 | 市内にお住まいか、市内での勤務を希望する現在求職活動中の方(学生を除く)30人〔抽選〕 |
13:00~17:00 | 講座 実践編 | ||
9/7(水) | 10:00~18:00 | 個別相談 (1人40分程度) |
- ●会場=情報・産業プラザ
※いずれも(申)はがき、ファクスまたはEメールに申込時の必要事項と年齢、(2)は求職期間と雇用保険受給の有無、基礎編・実践編のいずれか、または両方の参加希望を記入して(1)8月23日(2)8月25日(いずれも必着)までに((1)(2)両方への申し込み可)
(申・問)仙台市産業振興事業団(〒980-6107青葉区中央1-3-1 電話724・1212、FAX715・8205、Eメール[email protected])
◎いずれも雇用保険の失業認定の際に求職活動実績として申告できます
障害者雇用促進企業の追加登録を受け付けます
登録企業には、市の物品調達などの際、優先的に発注します。
- ●応募資格=障害者の雇用率が3.6%以上で、市の競争入札参加資格を有している企業または9月期に申請する企業
- ●受付日時=8月30日~9月1日午前9時~正午、午後1時~4時
- ●受付場所=市役所本庁舎8階障害企画課
- ●登録有効期間=10月1日~平成24年3月31日
- ●申請書は障害企画課で配布(市ホームページからも取り出せます)
(問)障害企画課 電話214・8165
個人情報セキュリティー研修
市の個人情報を取り扱う業務を受託する予定のある事業者の個人情報保護責任者を対象にした研修です(受講は外部委託に関するガイドラインにより義務付けられています)。
- ●日時=9月2日(金)午後1時半~5時
- ●会場=ナビス
- ●定員=50人〔先着〕。1事業所につき3人まで
(申)8月10日午前10時から電話でナビス 電話298・3700
(問)情報政策課 電話214・1260
微量PCB電気機器濃度検査費用の一部を補助します
- ●対象経費=トランスとコンデンサのPCB(ポリ塩化ビフェニル)検査費用およびサンプリング経費等
- ●補助率=対象経費の2分の1(1台当たり上限15,000円)
- ●補助台数=1事業者20台まで。総台数約500台で締め切ります
(申)8月31日までに直接廃棄物指導課 電話214・8235
仙台市職員採用試験のお知らせ
◆試験の種類・試験区分・採用予定人員・受験資格
試験の 種類 |
試験 区分 |
採用予定 人員 |
受験資格 | |
---|---|---|---|---|
年齢 | 学歴・資格等 | |||
短大卒 程度 |
学校事務 | 6人程度 | 昭和57年4月2日~平成4年4月1日生まれの方 | なし |
高校卒 程度 |
事務 | 30人 程度 |
昭和63年4月2日~平成6年4月1日生まれの方 | 短大または高専卒業(見込みを含む)以下の方 ※土木に関連する課程や学科を専攻のこと |
学校事務 | 若干名 | |||
土木※ | 10人 程度 |
|||
保育士 | 15人 程度 |
昭和57年4月2日以降に生まれた方 | 受験する職種の資格・免許をお持ちの方または来春までに取得見込みの方 | |
栄養士 | 若干名 | |||
診療放射線技師 | 若干名 | |||
消防士 (高校の部) |
12人 程度 |
昭和61年4月2日~平成6年4月1日生まれの方 | 短大または高専卒業(見込みを含む)以下の方 |
- ●高度専門士の称号を取得(見込み)の方は、「高校卒程度」および「消防士(高校の部)」での受験はできません
- ●受験資格等の詳細については試験案内をご覧ください
◆申込受付期間・第一次試験の日程
申込受付期間 | 第1次試験日 |
---|---|
8月18日(木)~31日(水) | 9月25日(日) |
◆試験案内および職員募集ガイドの配布場所
市役所本庁舎1階市民のへや、区役所案内窓口、総合支所、仙台市東京事務所、人事委員会事務局(市役所二日町分庁舎3階)ほか。市ホームページからも取り出せます
※希望者には郵送も可。返信用封筒〔角2(A4判が入る大きさ)の封筒にあて先を記入し、試験案内と職員募集ガイドの両方を請求する場合は200円切手、どちらか片方の場合は140円切手を貼ったもの〕を同封し、外封筒の表に、試験の種類、資料名を朱書きして(例:「高校卒程度 試験案内請求」)、〒980-8671(住所記入不要)人事委員会事務局まで郵送
◆平成23年度の今後の職員採用試験の予定
試験の種類 | 試験案内の配布開始日 | 第1次試験日 |
---|---|---|
身体障害者選考 | 10月31日(月) | 12月11日(日) |
(問)人事委員会事務局任用課 電話214・4457
高速鉄道運輸職員採用試験
◆業務内容
地下鉄の運転業務(資格取得のため、約9カ月間東京地下鉄(株)で研修を受けることになります)、駅務業務
◆採用予定人員・受験資格
採用予定人員 | 受験資格 |
---|---|
18人程度 | 昭和57年4月2日~平成6年4月1日生まれの方 ※視力・聴力等の一定の基準による身体検査あり(詳しくは試験案内をご覧ください) |
◆申込受付期間・第一次試験の日程
申込受付期間 | 第1次試験日 |
---|---|
8月18日(木)~31日(水) | 9月25日(日) |
◆試験案内の配布場所
交通局庁舎1階ロビー、市バス各営業所・出張所、地下鉄駅・乗車券発売所、市役所本庁舎1階市民のへや、区役所案内窓口ほか。交通局ホームページhttp://www.kotsu.city.sendai.jp/からも取り出せます
※希望者には郵送も可。返信用封筒〔角2(A4判が入る大きさ)の封筒にあて先を記入し、140円切手を貼ったもの〕を同封し、外封筒の表に、「試験案内請求」と朱書きして〒980-0801青葉区木町通1-4-15交通局総務課まで郵送
(問)交通局総務課 電話712・8307
今月の採用情報 〔 〕内は募集人数
■(公財)仙台ひと・まち交流財団職員
市民センター館長〔若干名〕
- ●業務内容=生涯学習事業や施設管理業務(防火管理業務を含む)の総括など
- ●応募資格=企業・団体等で管理監督者の職務経験を有する方。このほかにも要件がありますので詳しくは試験案内をご覧ください
- ●第1次試験日=9月18日(日)(筆記・論文)
(申)市役所本庁舎1階市民のへや、区役所案内窓口などで配布する試験案内の申込書で8月15日までに
(問)仙台ひと・まち交流財団 電話268・5163
■(財)せんだい男女共同参画財団嘱託職員〔1人〕
- ●業務内容=管理運営(受け付け)、庶務に関する業務
- ●応募資格=男女共同参画に関する活動や学習経験があり、知識と理解がある方。このほかにも要件がありますので、詳しくは募集要項をご覧ください
- ●雇用期間=10月1日から1年間(更新の場合あり。最長3年)
- ●選考日=8月22日(月)(論文・面接)
(申)市役所本庁舎1階市民のへや、区役所案内窓口、エル・パーク仙台、エル・ソーラ仙台などで配布する募集要項に添付の申込書で8月11日までに
(問)せんだい男女共同参画財団 電話212・1627
■発達相談支援センター(南部発達相談支援室)非常勤嘱託職員〔(1)若干名、(2)4人程度、(3)若干名〕
- ●職種=(1)保健師(2)心理判定員(3)理学療法士または作業療法士
- ●応募資格=
- (1)保健師資格を有する方(取得見込みを含む)または療育実績等により同等程度と認めた方
- (2)大学院修士課程を修了し、発達心理学・障害児心理学を習得した方(大学院等で習得中の方を含む)または大学卒業以上で心理職として2年以上勤務した方
- (3)理学療法士または作業療法士の資格を有する方(取得見込みを含む)
- ●雇用期間=(1)(2)平成24年3月31日(3)平成23年12月31日まで(いずれも更新の場合あり)
- ●選考=書類選考後面接あり
(申)履歴書(写真貼付)と(1)保健師免許証の写し(2)大学(院)修了書等の写し(3)理学療法士または作業療法士免許証の写しを同封して郵送で9月9日(必着)までに発達相談支援センター(〒981-3133泉区泉中央2-24-1 電話375・0149)
■妊産婦・新生児訪問指導員
- ●業務内容=妊産婦や新生児のいる家庭を訪問しての保健指導等
- ●業務場所=区役所家庭健康課・宮城総合支所保健福祉課。ただし、各家庭には自宅から直接訪問
- ●応募資格=助産師または保健師の免許を有する方
- ●選考=面接
(申)電話連絡の上、履歴書(写真貼付)と助産師または保健師の免許証の写しを持参で市役所本庁舎2階子育て支援課 電話214・8189
■市立保育所育休代替任期付職員(保育士)〔50人程度〕
- ●保育所職員の育児休業に伴う代替任期付職員。欠員が生じた場合に登録者の中から随時採用
- ●応募資格=保育士資格を有する方
- ●第1次選考日=8月21日(日)(筆記・論文)
- ●任期=1年以上3年以下。詳しくは募集案内をご覧ください
(申)市役所本庁舎1階市民のへや、区役所案内窓口などで配布する募集案内に添付の申込書(市ホームページからも取り出せます)で8月12日までに
(問)保育課 電話214・8187
■臨時的任用職員登録者(栄養士)
- ●市立学校または給食センター職員の産休・病休等に伴う代替臨時職員。欠員が生じた場合に、登録者の中から随時採用
- ●職種=栄養士
- ●業務内容=栄養士の業務
- ●応募資格=栄養士の免許を有する方
- ●勤務時間=週38.75時間
(申)履歴書(写真貼付)と栄養士免許証の写しを同封した封筒に、「臨時的任用職員(栄養士)登録希望」と朱書きして、郵送または持参で〒980-8671教育局総務課(市役所北庁舎2階) 電話214・8858